おはこんばんちわ。もうどこもかしこもヴィンセントヴィンセントって・・・管理人・なぎです。
私はそんな世俗に染まるなんて莫迦げた真似事をせず、通常通り日記を送りたいと。

言ったそばからこれですよ、すっかりもう策略に乗っちゃってるわけですよ。なんだかな。
今年はこの辺の地域全域で公立高の推薦入試が行われるので在学生は休業なんよ。
野郎共、条件は同じだ!!
必死なんだろうねぇ、きっと下手にプライド高い人とかはどうやって貰おうかなんて、ね。
はい、こう聞いてると凄くムカつく人間に見えなくもないですね。自分でもムカついてk(ry
まぁ引き篭もっている私には関係ない話題なんでね。僻んでいるんですよ、きっと。
◇Vistaたん◇
今日で5日経つからもう返却できないってことで。もういいやってことで開封しました。
やっぱりXP慣れしちゃってたのか、今現在のところ使いやすいと思えていませんね^^;
あと、ノパソなんてほとんど触ったことなかったから色々と分からないことだらけで。
え・・・なに。ノパソってサイドとかにボリュームコントローラーはないもんなんですか?
残念に思ったのが、私の持っていた無線LANカードがVistaに対応していなかったこと。
最初ポートないから取説見て、開封後5分で早くも分解作業をした自分がバカみたい。
いやぁ、外れるはずの場所が最初だからなかなか外れなくておっかなびっくりでしたよ。
もし無理に力入れて「ペキッ」とやっちゃったら・・・と考えただけでもう泣けそう(小心者
で、見たらメモリ増設できるスペースくらいしか目立ったような場所はなく。結局戻して。
おかげでネットを使うにしても有線使わなきゃいけないってことで、結局同じような・・・。
対応する無線LAN買おうかなぁとも思ったけど、それだけのために買うのもなんだかな。
で、色々初期設定をして画面やその他色々自分に合った設定とかを施してみたりして。
とりあえず、Aeroだっけ? あの3Dインターフェイスが慣れなくってすぐいじるのやめた。
取説以外に説明書一切入ってないし、その取説も必要最低限のことしか書いておらず。
やるな・・・これがVistaか。これが無名メーカーか・・・面白い、完璧使いこなしてやろう。
もう使いにくかろうが透明で見難かろうが買ってしまったのは関係ない。
とりあえず、まだ触ったのも数分だし明日もう少しいじってみようかと。
◇東鳩2、発売してプレイ終えてから相当経ってるのに◇
ミニゲームの存在をこの間知りました。そういえばあったんだなぁと。
まぁどっちも面白さが分からなかったけど。やっぱダカポピンボール(ぁ
コメント
壁|A ・) Vista重くないの?…
めがっさ重い